いまさら聞けない!インターネットの英語略語 34選

0
721
03

昔話ですが、外国の会社に転職した時、上司からよく届くメールの冒頭は

“ご参考までに”

最初は何もわからなかったのですが、先輩に聞いてみると、
あなたはそれを知らないのですか?のような顔で

ご参考までに。つまり、「参照してください」

私はその意味を教えられました。外資系企業は英語の略語が多く、社内用語がまちまちで慣れにくい。

■社内コミュニケーションツールの進化に使用される英語の略語
また、インターネットの内部インフラが整備され、グローバル企業が海外県とのチャットやイントラネットによるコミュニケーションを加速させています。

そんな時代の不思議な英語の略語?会う機会はもっとあると思います。私の意見では、オンラインゲームの世界的な普及もあって、英語の略語の数は日々増えています。私が思うに。

略語の意味がわからないと、コミュニケーションがスムーズになりません。しかし、それをマスターすれば、英語で入力する時間を節約でき、何よりも、相手は「ああ、わかった!」と思うでしょう。

02 1024x538

今日は「今は聞き取りにくい」などの英語の略語を集めました。
先輩からの連絡が難しい場合は、こっそり調べてみよう!

  1. AFAIC — “as far as I’m concerned”, or “as far as I care”, or “as far as I can…”
    私の考えとしては、
  2. AFAIK — “as far as I know”
    私の知っている限り
  3. AFAIR — “as far as I recall”, or “as far as I remember”
    私の記憶では
  4. AFK — “away from keyboard”
    キーボードから離れて
  5. ASAP — “as soon as possible”
    できるだけ早く
  6. BBL — “be back later”
    また戻ってきます。
  7. BBS — “be back soon”
    すぐ戻ります。
  8. BRB — “be right back”
    すぐに戻ります。
  9. BTW — “by the way”
    ところで
  10. cya/ CU — “see you”
    またね
  11. FOAF — “friend of a friend”
    友達の友達
  12. FYI — “for your information”
    参考情報
  13. GG — “good going” or “good game”
    もう行かなくちゃ。
  14. GJ — “good Job”
    よくできました!
  15. HAND — “have a nice day”
    良い一日を。
  16. HTH — “hope this helps”
    お役に立つといいのですが。
  17. IMO — “in my opinion”
    私の意見では
  18. JJ or JK (j/k) — “just joking”, “just kidding”
    ほんの冗談
  19. JOOC — “just out of curiosity”
    ちょっと聞きたいのですが、
  20. k — “OK”
    OK
  21. l8 — “later”
    またね
  22. LOL — “laughing out loud”, or “lots of laughs”
    大笑いだ。
  23. NM (n/m) — “never mind”
    気にしないで。
  24. NP — “No Problem”
    問題ない
  25. OIC — “oh, I see”
    あ、分かりました。
  26. OMG — “Oh my God!!”
    なんてこった!
  27. plz — “please”
    どうぞ、どうか
  28. ROFL (or ROTFL) — “rolling on the floor laughing”
    すごく大笑いしています。
  29. thx — “thanks”
    ありがとう。
  30. TIA — “thanks in advance”
    ありがとう(なにか依頼した時に先にお礼を言うとき)
  31. TTYL — “talk to you later”
    また後で。
  32. U — “you”
    you と同じ意味です。
  33. ur — “you’re”
    you areと同じ意味です。
  34. w8 — “wait”
    Wait と同じ意味です

どうだった? 「これは見たことがない!」と言う人もいます。
たくさんあったと思います。 読めたら今すぐ使ってみよう!

01 1 1024x604

注意点が1つあります。 メールで略語を使用するのは失礼かもしれませんので、チャットやその他の目的で使用してください。

注意して使用してください!

*略語は、職場、正式な文章、学校などで失礼な場合があります(日本語でも同じです)。
ご使用にはご注意ください。