パーティでの鉄板英会話フレーズを一気にマスター!7つの会話例

0
676
362

講演会や海外学会終了後の交流会、創立記念式典など、パーティーシーンで初めて出会う外国人との交流の機会はますます増えていると思います。
そのようなパーティーで外国人とアイコンタクトをしたことがありますが、何を話すべきかわからず、うなずいてそれをだましたり無視したりしましたか?

初めて会う人と話すのが苦手な人も多いですが、「明確な商売がない」と「言葉の壁」が重なると、ハードルはさらに高くなります。
ただ、話をすると、初めて出会った人との会話から新しい知識が得られ、世界が広がるのも事実です。

今回は、初めてのパーティーで出会う外国人との会話を楽しむことを目的に、ベルリッツの先生が厳選した基本的なフレーズを、パーティーでの会話の基本的な流れに沿ってご紹介します。
会話や紹介の場所から、合理的な場所で切り上げた場所まで、実際の状況を想像して練習できるように、会話形式と音声でお届けします。
繰り返し聞いて、出して練習して、実際の演奏に備えてください。

出会いは一生に一度です。ちょっとした会話から良い関係が生まれたらいいなと思います。

1.話しかける・話しかけられる

多くの場合、会話はあなたまたは他の人から始まります。
話したい相手やたまたま出会った人と話すときは練習し、逆に話すときは気分が良くなるフレーズを練習しましょう。
話し方は、相手を一方的に知っているか、初めて会うかによって異なります。
それぞれの例を見てみましょう。

1)講演者、パーティーのゲスト、有名人などと話してください。

【英文スクリプト】

You:
Nice to meet you, Mr. King. I am Yuri Nakamura.
Your speech made a great impression on me.

Mr. King:
Thank you, Miss Nakamura. Hope you found some information helpful.
What impressed you the most?

【日本語訳】
あなた:
キングさん、お会いできてうれしいです。 仲村ゆりです。
私はあなたのスピーチに本当に感銘を受けました。

キング氏:
中村さん、ありがとうございました。 役立つ情報をいただければ幸いです。
あなたの心の中で最も記憶に残る部分はどれですか?

その人の名前を呼んで、あなたが話した理由を明確にしてください。 また、相手には見知らぬ人なので、きちんと名前をつけておくといい印象です。
2)他のゲスト(たまたま会った人など)と話す
【英語台本】

You:
Hi. Great party, isn’t it?

Janet:
Yes it is.
There are so many elegantly dressed guests here and the venue is simply gorgeous.

You:
I agree. They really feel like a special occasion, don’t they?
Did you have to travel far to get here today?

Janet:
I flew in from Sapporo this afternoon.
I work there as a PR man at ABC.

You:
Sapporo, wow! It is somehow. I myself came here from Shizuoka.
I am the director of local television there.
Taro Tanaka, glad to meet you.

Janet:
Nice to meet you too.
I’m Janet Adams, but everyone calls me Jen.

You:
Jan, this is easy to remember. Please call me Tarot.
So Yang, how do you like living in Hokkaido …?

【日本語訳】
あなた:
こんにちは。 素晴らしいパーティーです。

ジャネット:
同意します。
エレガントな装いのゲストが多く、会場も素敵です。

あなた:
同感です。 それは本当に特別な機会のように感じます。
今日は遠くから来ましたか?

ジャネット:
今日の午後、札幌から飛びました。
そこではABCカンパニー(サッポロ)の広報を担当しています。

あなた:
札幌! うわー、それは遠いです。 私自身も静岡から来ました。
私は地元のテレビ局(静岡)の局長です。
田中太郎です。 私はあなたを知ることができてとてもうれしいです。

ジャネット:
ここでお会いできてうれしいです。
私はジャネット・アダムスですが、誰もが私をジャンと呼んでいます。

あなた:
ジャン、覚えやすい。 太郎と呼んでください。
では、北海道のジャンに住んでみませんか?

Hi. の前に笑顔を見せることも重要です。
初めは、パーティの感想など、無難かつ共通と思われることを話題に選び、個人的な話題を避けるのが通例です。
Pleased to make your acquaintance 初めてのあいさつに使われるフレーズですが、Nice to meet youよフォーマルな印象を与えることができます。
公共の場でビジネスマンと専門家の間の挨拶として使用されます。

2.紹介する・紹介される

会話のもう1つの可能な出発点は、一般的な知人による紹介です。
紹介をお願いする場合があります。
紹介の順番に注意する必要があります。
通常、あなたが女性であり、同じような立場にある男性である場合は、最初に男性を女性に紹介します。
年齢が異なる場合は、まず若い方から古い方を紹介します。
ポジションまたはトランザクションに階層関係がある場合は、以下の人物が最初に紹介されます。
同性であれば、どちらを先に紹介しても構いません。
実際の例を見てみましょう

1)知人が業界の権威を紹介する
【英語台本】

Amanda:
Hi Ken, do you know Professor Anderson?
You know that these days he is one of the leaders in neurosurgery.

You:
Of course, I know his name, but no, I haven’t met him yet.
Is he here today?

Amanda:
Yes, he’s there. If you like, I will introduce you to him.

You:
It would be great, I would love to meet him.

(Pause)

Amanda:
Hello Professor Anderson. Can I steal some time from you?

Prof. Anderson:
Oh hello Amanda, nice to see you. Yes, of course you can.

Amanda:
I would like to introduce you to my ex Ken Sato.
Ken and his team pioneered some exciting new brain surgery techniques.

You:
I am honored to meet you, Professor Anderson.
I’m Ken Sato from ABC College Hospital.
Last year, your article on XYZ really inspired me to try a few new methods.
I wanted to thank you.

Prof. Anderson:
The pleasure is all mine.
I would be interested to know more about the developed methods …!

【日本語訳】
アマンダ:
こんにちは、ケン。リチャード・アンダーソン教授にもう会ったことがありますか?
ご存知のように、彼は今日の脳神経外科の世界で主要な影響力の1つです。

あなた:
もちろん私は彼の名前を知っています。しかし、いや、まだ会っていません。
彼は今日ここにいますか?

アマンダ:
はい。彼はあっちにいます。よろしければ、彼を紹介します。

あなた:
それは素晴らしい。ぜひお会いしたいです。

・・・

アマンダ:
こんにちは、アンダーソン教授。少し時間をいただけますか。

アンダーソン教授:
こんにちはアマンダ、お会いできてうれしいです。もちろんお願いします。

アマンダ:
以前一緒に働いていた佐藤健さんをご紹介します。
彼と彼のチームは、脳外科手術においていくつかの興味深い新しい技術を開発しました。

あなた:
アンダーソン教授、お会いできて光栄です。
ABC大学病院の佐藤健です。
昨年XYZに掲載されたあなたの論文に大いに刺激を受け、新しい方法を試すことができました。
ありがとうございました。

アンダーソン教授:
それは私にとっても喜びです。
あなたが開発した新技術について詳しくお聞きしたいと思います。

2)主催者に他の参加者を紹介するよう依頼する
【英語台本】

Party Host:
Hi. Are you enjoying yourself?

You:
Yes, I’m having a lot of fun. The food is great and the company is very stimulating.
I have a small request for you!

Party Host:
Of course. What can I do for you?

You:
Could you introduce me to Miss Gonzalez?
I heard she’s from Spain.
This winter I am moving to Spain.

Party Host:
Of course. This is a great idea.
You are right, she is from Spain and has a lot of experience in trading between Spain and Japan.
May I have your name?

You:
I am Ichiro Suzuki from ABC Corporation.

(Pause)

Party Host:
Good evening, Miss Gonzalez, let me introduce you to Mr. Suzuki.
In a few months he will move to Spain.

Ms Gonzalez:
Mr. Suzuki, it’s a pleasure to meet you. I’m Valentina Gonzalez.

Party Host:
Mr. Suzuki from ABC Corporation.
Well, I’ll leave you two to talk about life in Spain.

Ms Gonzalez:
Thanks. So, are you going to move to Spain?

You:
Please call me Ichiro. Yes, I will move there at the end of the year!
I was wondering if you could give me some advice on …

【日本語訳】
主催者:
こんにちは。楽しいですか?

あなた:
はい、とても楽しんでいます。食べ物は美味しく、人々は刺激を受けています。
質問があります。

主催者:
はい、それは何ですか?

あなた:
ゴンザレスさんを紹介してもらえますか?
彼女はスペイン出身だそうです。
私はこの冬スペインに行きます、そして彼女がいくつかのことについて彼女にアドバイスするのを聞きたいです。

主催者:
もちろん紹介します。良い考えです。
あなたが言うように、彼女はスペイン出身で、スペインと日本の貿易で豊富な経験を持っています。
彼女にあなたの名前を聞いてもらえますか?

あなた:
ABC株式会社の鈴木一郎です。

・・・

主催者:
こんばんは、ゴンザレスさん。鈴木さんをご紹介します。
彼は数ヶ月でスペインに行くでしょう。

ゴンザレス:
鈴木さん、お会いできてうれしいです。ヴァレンティーナ・ゴンザレスです。

主催者:
鈴木さんはABC株式会社の出身です。
さて、スペインでの生活についてたくさんお話ししたいと思います。

ゴンザレス:
どうもありがとうございます。鈴木さんはスペインに行きますね。

あなた:
イチローと呼んでください。はい、今年の終わりに行きます。
よろしければ、アドバイスをいただければ幸いです…

3.名刺交換をする

あいさつや紹介の後、落ち着いた場所で切り取りたい名刺交換です。
日本では最初に名刺を交換することが多いですが、海外のマナーでは挨拶や紹介の後に交換するのが通例ですのでご注意ください。

1)名刺交換の申し出
【英語台本】

You:
I wonder if it is possible to get a business card?
Here is my.

Mr Wilson:
Of course. Here you go.

【和訳】
あなた:
もしよろしければ、お名刺をいただけますでしょうか。
こちらは私の名刺です。

ウィルソンさん:
もちろんです。どうぞ。

2)自分の名刺を差し出し相手の名刺をいただく
【英文スクリプト】

You:
By the way, can I give you my card?

Mr Wilson:
Thanks. Here is my.

【日本語訳】

あなた:
ちなみに名刺を頂けますか?

ウィルソン:
どうもありがとうございます。 私もお願いします。

4.感じ良くその場を離れる

パーティーでは、一人だけでなく、いろいろな人と話をしたいですよね?
最後に、会話を締めくくり、楽しい時間をありがとう、そしてさようならを言うためにフレーズを押し続けます。

【英語台本】

You:
It was nice meeting you. I really enjoyed our talk.
Hope to see you again soon.

Lisa:
It was a pleasure talking to you too. Thank you for your time.
Enjoy the rest of the evening.

【日本語訳】
あなた:
私はあなたに会えてうれしいです。 あなたと話すのはとても楽しかったです。
またお会いできることを楽しみにしております。

リサ:
ここでお会いできてうれしいです。 お時間をいただきありがとうございます。
残りの時間をお楽しみください。

* * * *

どうだった?
今回紹介したフレーズを練習して、次のパーティーで外国人と前向きに話してください!