もう忘れない!5ステップで覚える英語の比較・最上級表現

0
829
168

「Hiroshi is taller than Yuki.」や「Hiroshi is the tallest in his class.」

次のような比較級および最上級の表現を使用することは可能ですか?

どういうわけか文法を覚えている人は多いと思いますが、会話に出てこない人も多いと思います。

比較級や最上級で特に悩むポイントは「この単語の変化は”er”なのか”more”を置くのか?」といった点ですが、実は「He is taller than James.」という表現を「He is more tall than James.」と言ったとしても、会話上は問題ありません。※文法上は正しくありませんが。

外国人同士の会話でもtallをより語感的に強調して”more tall”と言ったり、”more”の方がその会話では言いやすいという理由で「He is more tall than James.」と表現する事は日常的にあるのです。

つまり比較・最上級の文法は「言いやすい」か「言いにくい」かという点で”er”なのか”more”を前に置くのかといった背景があるので形容詞と副詞の音節を意識すると比較表現は覚えやすいのです。

本日は、5つのステップで学べる比較表現と最上級表現をご紹介します。

ステップ1  形容詞の音節を意識する
ステップ2 1つの音節の場合
ステップ3 2つの音節からなる場合
ステップ4 3つ以上の音節からなる場合
ステップ5 イレギュラーな形容詞

169

ステップ1 形容詞と副詞の音節を意識する

形容詞と副詞の音節を理解することは、比較レベルを習得するための最初のステップです。 これは、音節の数が比較レベルの変化を示しているためです。 まず、音節を理解しましょう。

音節は、母音を中心とした音の単位です。 1つの音節に含まれる母音は1つだけです。
母音はアルファベットの「a、e、i、o、u」の音です。 子音は他の音です。
たとえば、「暖かい」には母音が1つしかありません。 したがって、「暖かい」は1音節からなる形容詞です。 一方、「魅力的」(魅力的)には3つの母音があります。 つまり、形容詞です。 3つの音節で構成されます。

この音節を知っているなら、あなたは比較表現をマスターしています。 ここで、1音節、2音節、3音節からなる形容詞が実際にどのような比較表現をしているのか見てみましょう。

ステップ2 1つの音節の場合

1音節で構成される形容詞の場合、形容詞を比較級および最上級にするときは、形容詞の末尾に-erまたは-estを追加します。 これは、比較変更の最も単純な形式です。

原級 比較級 最上級
Warm Warmer Warmest
Dark Darker Darkest
Bright Brighter Brightest
Quick Quicker Quickest
Brave Braver Bravest

■例文1
This room is warm.

この部屋は暖かいです。(原級)

This room is warmer than your room.

この部屋はあなたの部屋よりも暖かいです。 (比較)

The living room is the warmest room in the house.

この居間は家の中で一番暖かい部屋です。 (最上級)

■例文2
Mary is quick to respond to emails.

マリーはEメールの返信が速い。(原級)

Jerry replied quicker than Mary to the memo.

ジェリーはマリーよりも返信が速い。(比較級)

He always replies to emails the quickest.

私はいつも一番早く返信する。(最上級)

ステップ3 2つの音節からなる場合

1つ以上の音節からなる形容詞や副詞の多くは、比較級や最上級のレベルでは発音が難しいため、「長い文字の形容詞や副詞の正のレベルよりも多く、ほとんどが前に置かれる」という暗記でも会話に使用できます。 私はコミュニケーションをとることができます。 例えば

「simple」の比較級は「simpler」ですが日本人には発音しにくいため「more simple」と言っても会話上の違和感はありません。

ただし、外国人の比較成績を聞くためには、正しいルールの変更グレードを覚えておく必要があるので、以下のルール①〜③の例文を見ながら覚えてみましょう。

<2つ以上の形容詞/副詞を含む音節の規則>

① 「Shameful」のように語尾に-fulかed, ingを使うときはmoreかmostが原級の前に置かれます。「more shameful」「most shameful」のようになります。
② 「Happy」のように語尾に-yがつく時には、yをiに変えて「Happier」-er,-estを付けて「Happiest」のようになります。
③「Clever」のように語尾が-erで終わる形容詞や子音プラス-leがある時には、「Cleverer」のように-er,-estか、「Cleverest」のように-r,-stがを付け加えます。(more clever”の方が一般的ですが、ルールとして正しい変化を覚えましょう。)

※例外もあります。「quickly」「slowly」のような副詞も音節は2つですけどmore , mostを使う方が正しいです。

原級 比較級 最上級
Shameful more/less shameful most/least shameful
complicated more/less complicated most/least complicated
Happy Happier Happiest
Clever Cleverer か more/less clever (“more clever”が一般的です.) Cleverest か most/least clever (“most clever”が一般的です。)
Simple Simpler Simplest

※特にCleverの比較級のClevererは発音しにくいためmore cleverの方が一般的です。最上級も同様です。

■例文1
We need to keep topics simple and straightforward.

私たちはトピックスをシンプルかつ、簡単に理解出来るようにしておくべきです。(原級)

Don’t you think the other way is simpler?

他の方法の方がカンタンだと思いませんか?(比較級)

The easiest, but also the most expensive way to get there is by plane.

そこに着くのに最もシンプルでありますが、最もコストが高い方法は飛行機です。(最上級)

■例文2
Your statement is a bit complicated.

あなたが言ったことは少し難しいです。 (ポジティブ)

The situation will be more complicated.

状況はさらに複雑になります。 (比較)

It was the most complicated project ever.

今まで一番難しかったプロジェクトでした。 (最上級)

170

ステップ4 3つ以上の音節からなる場合

3つ以上の音節で構成される形容詞と副詞の比較級および最上級の使用法は、正の正の前に多くの(または少ないと少ない)が配置されるため、文法的に単純です。

原級 比較級 最上級
Attractive more/less attractive most/least attractive
Interesting more/less interesting most/least interesting
Confidential more/less confidential most/least confidential
Important more/less important most/least important
In/dependent more/less independent most/least independent

■例文1
This offer seems attractive.

この提案は魅力的です。(原級)

Your offer is not as attractive as theirs.

あなたの提案は彼らの提案ほど魅力的ではありません。 (比較)

ABC Company’s offer is most attractive.

ABC社の提案は最も魅力的です。

■例文2
This information is important.

この情報は重要です。(原級)

This document is more important than that one.

この資料は、その資料よりも重要です。 (比較)

ステップ5 イレギュラーな形容詞

上記のルールには当てはまらない不規則なパターンです。 次の表は、最も頻繁に使用するものをまとめたものです。

原級 比較級 最上級
Bad Worse Worst
Good Better Best
Little Less Least
Far Farther Farthest
Many/Much More Most
Old (人に対して) Elder Eldest
Old (人と物に対して) Older Oldest

 

■例文
The train station is not so far away.

駅は今のところありません。 (ポジティブ)

The station was further away than I thought.

駅は思ったより遠かったです。(比較級)

The farthest journey that has ever traveled was about two hours.

今まで一番長く歩いたのは2時間です。(最上級)

How old does he look?

彼はいくつに見えますか?(原級)

She is my elder sister.

彼女は私の妹です(比較)

I am the eldest child in the family.

私は家族の中で一番上の子供です。 (最上級)

イレギュラーな180の形容詞もチェックしてみましょう!

原級 比較級 最上級

angry

angrier angriest

bitter

bitterer bitterest

bland

blander blandest

blue

bluer bluest

bold

bolder boldest

bossy

bossier bossiest

brief

briefer briefest

busy

busier busiest

calm

calmer calmest

cheap

cheaper cheapest

chewy

chewier chewiest

chubby

chubbier chubbiest

classy

classier classiest

clean

cleaner cleanest

clear

clear clearest

close

closer closest

cloudy

cloudier cloudiest

clumsy

clumsier clumsiest

crazy

crazier craziest

creamy

creamier creamiest

creepy

creepier creepiest

crispy

crispier crispiest

cruel

crueler cruelest

curvy

curvier curviest

cute

cuter cutest

deep

deeper deepest

dense

denser densest

dirty

dirtier dirtiest

dry

drier driest

dull

duller dullest

early

earlier earliest

easy

easier easiest

fair

fairer fairest

fancy

fancier fanciest

far

further/farther furthest/farthest

fast

faster fastest

fat

fatter fattest

few

fewer fewest

fierce

fiercer fiercest

filthy

filthier filthiest

fine

finer finest

firm

firmer firmest

fit

fitter fittest

flaky

flakier flakiest

flat

flatter flattest

fresh

fresher freshest

friendly

friendlier friendliest

full

fuller fullest

funny

funnier funniest

gentle

gentler gentlest

gloomy

gloomier gloomiest

good

better best

grand

grander grandest

grave

graver gravest

greasy

greasier greasiest

great

greater greatest

greedy

greedier greediest

gross

grosser grossest

guilty

guiltier guiltiest

hairy

hairier hairiest

handy

handier handiest

happy

happier happiest

hard

harder hardest

harsh

harsher harshest

healthy

healthier healthiest

heavy

heavier heaviest

high

higher highest

hip

hipper hippest

hot

hotter hottest

humble

humbler humblest

hungry

hungrier hungriest

icy

icier iciest

itchy

itchier itchiest

juicy

juicier juiciest

kind

kinder kindest

large

larger largest

late

later latest

lazy

lazier laziest

light

lighter lightest

likely

likelier likeliest

little

littler littlest

lively

livelier liveliest

lonely

lonelier loneliest

long

longer longest

loud

louder loudest

lovely

lovelier loveliest

low

lower lowest

mad

madder maddest

mean

meaner meanest

messy

messier messiest

mild

milder mildest

moist

moister moistest

narrow

narrower narrowest

nasty

nastier nastiest

naughty

naughtier naughtiest

near

nearer nearest

neat

neater neatest

needy

needier neediest

new

newer newest

nice

nicer nicest

noisy

noisier noisiest

odd

odder oddest

oily

oilier oiliest

old

older/elder oldest/eldest

plain

plainer plainest

polite

politer politest

poor

poorer poorest

pretty

prettier prettiest

proud

prouder proudest

pure

purer purest

quick

quicker quickest

quiet

quieter quietest

rare

rarer rarest

raw

rawer rawest

rich

richer richest

ripe

riper ripest

risky

riskier riskiest

roomy

roomier roomiest

rough

rougher roughest

rude

ruder rudest

rusty

rustier rustiest

sad

sadder saddest

safe

safer safest

salty

saltier saltiest

sane

saner sanest

scary

scarier scariest

shallow

shallower shallowest

sharp

sharper sharpest

shiny

shinier shiniest

short

shorter shortest

shy

shyer shyest

silly

sillier silliest

simple

simpler simplest

sincere

sincerer sincerest

skinny

skinnier skinniest

sleepy

sleepier sleepiest

slim

slimmer slimmest

slimy

slimier slimiest

slow

slower slowest

small

smaller smallest

smart

smarter smartest

smelly

smellier smelliest

smoky

smokier smokiest

smooth

smoother smoothest

soft

softer softest

soon

sooner soonest

sore

sorer sorest

sorry

sorrier sorriest

sour

sourer sourest

spicy

spicier spiciest

steep

steeper steepest

stingy

stingier stingiest

strange

stranger strangest

strict

stricter strictest

strong

stronger strongest

sunny

sunnier sunniest

sweaty

sweatier sweatiest

sweet

sweeter sweetest

tall

taller tallest

tan

tanner tannest

tasty

tastier tastiest

thick

thicker thickest

thin

thinner thinnest

thirsty

thirstier thirstiest

tiny

tinier tiniest

tough

tougher toughest

true

truer truest

ugly

uglier ugliest

warm

warmer warmest

weak

weaker weakest

wealthy

wealthier wealthiest

weird

weirder weirdest

wet

wetter wettest

wide

wider widest

wild

wilder wildest

windy

windier windiest

wise

wiser wisest

worldly

worldlier worldliest

worthy

worthier worthiest

young

younger youngest

 

どうだった?

覚えている比較表現をそのままにしておくと忘れてしまうので、積極的に会話に生かしていきましょう。 比較表現を使用することで、コミュニケーションの幅が広がり、ビジネスでの発言がより具体的になるため、明確な印象を与えることができます。

スムーズに表現できるように、会話の中で比較表現を使うことを意識してください。 L